今回はtwitterにおける『circle』とは何かを解説いたします。
最近になってtwitterを使い始めたという人にとっては正直、何のことか分からない存在でしょう。
今回はこの『circle』を色々と掘り下げていきます。

twitterの『circle』とは何か
『circle』の読み方はサークル、つまりtwitterサークル機能のことを意味します。
このtwitterサークル機能は特定のユーザーに限定してツイートを公開できる機能で、気心の知れた仲間と気軽にtwitter上でやり取りできる素敵ツールだったのです。
『サークル内のみ』か『フォロワー全体』といった選択をしてからのツイートが可能だったので、かなり便利だったんですよね。
twitterの『circle』は今でも使えるのか
とっても便利な機能だったtwitterサークル機能ですが、なぜか2023年10月31日に提供が終了しており、2025年現在は使えない機能となっています。
廃止後も投稿したサークルツイートにリプライすることで強引に使い続けることも一応はできたのですが、1年以上が経過した現在はあんまり推奨されないやり方となっていますね。
日本国内からは「なんでサークルを廃止したの?」という指摘が相次いだんですが、イーロン・マスクが目指すtwitterにとっては不要な機能だったようで消されてしまいました。
イーロン・マスクはコミュニティ機能やDMグループチャットを改善すれば十分と考えているといった情報も流れてきましたが、いまいちその理屈が理解できません。
twitterの『circle』における代替機能は?
イーロン・マスクは先ほど記載したように消されてしまったサークル機能の代わりにコミュニティ機能が存在すると考えているようです。
ならば、このコミュニティ機能ははたしてサークルの代わりになるのでしょうか?
結論から言えば、完全な代替品になっているとは言えない状況です。
というのも、twitterサークル機能はすべてのユーザーが利用可能なツールだったのですが、このコミュニティ機能は X Premium(旧Twitter Blue)に登録しているユーザー、つまり課金した人しか使えない機能なんです。
最初から課金する気持ちが無いという方にとってはコミュニティ機能は縁が無い機能なので、代替品にはなりません。
コミュニティ機能はポストごとに発信したいコミュニティを選択できるなどサークルに無い機能が搭載されてはいますが、気心の知れた仲間と気軽にやり取りできるツールとしてサークル機能を使っていた人にとっては別にいらない機能だと思います。
2025年現在も明確な代替機能は用意されていないので、無料のサークル機能を求めている方はtwitter以外のSNSに移った方がいいかもしれませんね。
便利な『circle』機能を消した本当の理由を推察する!
日本人にとってはハッキリ言って神機能だったサークル機能は何故消されてしまったのでしょうか?
これは色々と推測が飛び交っていますが、筆者はイーロン・マスクがtwitterをレスバSNSにしたいという考えているので、この一部の人達とのやり取りに終始できるサークル機能を邪魔だから排除したと認識しています。
これは事情を知らない人にとっては「何言ってるの?」って思ってしまいますが、実はその方向にシフトしようとする仕様変更や過去のツイートがあるんですよ・・・
これはコチラの記事でも触れているので、是非ともチェックお願いします。

例えば、2024年2月頃にイーロン・マスクが投稿したツイートを見てください。
これはシンプルにtwitterをPvPSNSにしたいと端的に表現しているため、これだけで彼の考え方が見えてきますよね。
その考え方を思いっきり取り入れた超改悪が2024年10月17日に行われた仕様変更、『ブロックしたアカウントが公開アカウントの場合、ブロック中であっても投稿が閲覧できる』というものです。
これも超絶改悪で日本国内からはトレンド入りするぐらい騒がれまくったのですが、このような意味不明な改悪もtwitterをPvPSNSにしたいという背景があるのなら納得してしまいますよね。
イーロン・マスクはとことん『一部のユーザーには見えない』とか『決まったユーザーのみとやり取りする』といった機能を取っ払って、あらゆる人達に投稿を見えるようにしようと頑張っているみたいで、こういった改悪はいつまでも続くと思われます。

まとめ
今回はtwitterにおける『circle』とは何かをわかりやすく解説してきました。
この機能は2023年頃に消されてしまった特定のユーザーに限定してツイートを公開できる機能で、気心の知れた仲間と気軽にtwitter上でやり取りできる素敵ツールです。
筆者から見ても本当に神機能でLINEの変わりみたいに使えて便利だったんですけどね・・・
ただし、イーロン・マスクが望むtwitterからすると間違いなく邪魔に感じる機能だったので消されたのだと思います。
また、こちらでは様々なtwitterに役立つ知識を色々と紹介しているので、本記事を気に入ってくれた方は別の記事も見ていただけると嬉しいです。
【関連記事】


