twitterの便利な裏技7選!覚えるとtwitterがより楽しくなる!

当ページにはプロモーションが含まれています。

twitterって使っていると「これができたら便利なのに・・・」と感じる瞬間が一杯出てきますよね。

今回はそういった気持ちを少しでも解消できるように、かゆいところに手が届くような便利な裏技を7つほど厳選して紹介します。

他の検索エンジンでも一部使える裏技なので、是非とも覚えて活用してください!

目次(タップアクセス可能)

twitterの便利な裏技7選!

それでは本当に便利なtwitterの裏技を7つほど紹介します。

実際に筆者も使ってみて「これ、便利だなぁ・・・」と思った機能ばかりなので、1つでも良いので覚えていってください!

twitterの便利な裏技①『”◯◯”』で絶対参照にする

twitterで検索するときに、検索ワードを『””』で挟むと、絶対参照になり完全に一致した言葉のみヒットするようになります。

twitterで普通に検索していてうざったいと思う瞬間の1つが、調べた言葉を勝手に分割したツイートが結果として出てくることです。

例えば、「モンハン4」と検索したときに、「モンハン」部分を参照して別のソフトの検索結果が次々と出てきたらイラッとしますよね?

その時は検索するときに「”モンハン4”」とすれば、その言葉を必ず使っているツイートのみが出てくるようになります。

これはGoogleなどの検索エンジンでも同じ事ができるので、覚えておいてください。

twitterの便利な裏技②調べたくない言葉は『-“◯◯”』で消せる

twitter検索で調べたいワードの後ろに『-“◯◯”』と入力すれば、特定のワードを使ったツイートを除外できます。

例えば、「スーパープレイ集」で検索したときに野球ばっかがヒットして別のものを探したいというときは「スーパープレイ集 -“野球”」で野球以外のスーパープレイ集に関するツイートがヒットします。

twitterの便利な裏技③『◯◯:)』でポジティブな発言を調べる!

twitter検索でできるだけポジティブなツイートを検索したいときは調べたいワードを入れた後に『:)』と入れてください。

こちらその名の通りポジティブ検索といわれるもので、前向きなるような発言ばかりがヒットするようになります。

月曜日の朝といった絶望的にやる気が無いときに活用できるテクニックですね。

twitterの便利な裏技④『◯◯:(』でネガティブな発言を調べる!

先ほどとは逆に、検索したいワードの後に『:(』と入力すると、ネガティブな発言のみが出てくるようになります。

自分よりも不幸な人を見て安心したいというときに使えるテクニックですね。

twitterの便利な裏技⑤『filter:videos』で動画付きのみ検索

検索するときに『filter:videos』と入力すれば、動画付きのみがヒットするようになります。

スーパープレイを見たり、実際にプレイ映像を探したり、笑える動画を探したいときに使えるテクニックです。

twitterの便利な裏技⑥『filter:images』で画像付きのみ検索

先ほどの動画付き検索と一緒で『filter:images』で画像付きのみヒットするようになります。

先ほどの検索とセットで運用するときは『filter:images OR filter:videos』としてみましょう。

これで、動画か画像付きのツイートのみがヒットするようになります。

twitterの便利な裏技⑦『near:◯◯ within:△km』で距離参照にする

インプレゾンビが出てきてから非常に有用になった裏技が『near:◯◯ within:△km』です。

これは『◯◯を基準に△距離までの範囲で検索』という意味なので、特定エリアのみの発言を探ることができます。

これで余計なアラビア語を消せますよ!

まとめ

今回はtwitterで役立つ裏技を7つほど紹介しました。

個人的にも覚えたらかなり役に立った実践的なものを紹介したつもりです。

検索するときに本当に便利になる方法なので、1つでも覚えて有効活用してください。

特に、絶対参照あたりは他の検索でも頻繁に使うことになるので、覚えておいてもらいたいです。

twitterにまつわる記事はいろいろとありますので、気になる方はこちらも見てもらえると嬉しいです。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(タップアクセス可能)